WASEDA Research Portal

研究推進ニュース

バックナンバー検索

 分野:  種類:  

バックナンバー一覧 2023年05月

2023.05.31
【学内選考対象課題】【JST】令和5年度「共創の場形成支援プログラム (COI-NEXT)」募集について
2023.05.30
【環境省】令和5年度「地域共創・セクター横断型カーボンニュートラル技術開発・実証事業」の公募(2次)について
2023.05.30
【農研機構】令和4年度補正予算「ペレット堆肥の広域流通促進モデル実証」に係る公募(第2回)について
2023.05.30
【AMED】令和5年度 「医療分野国際科学技術共同研究開発推進事業 戦略的国際共同研究プログラム(SICORP) 日・シンガポール共同研究」に係る公募について
2023.05.30
【総務省】令和5年度「戦略的情報通信研究開発推進事業(SCOPE)」の公募(第2回)について
2023.05.24
【JST】2023年度『戦略的国際共同研究プログラム(SICORP)「EIG CONCERT-Japan第10回共同研究課題」』募集について
2023.05.24
【JST】令和5年度『研究成果展開事業「大学発新産業創出プログラム(START)プロジェクト推進型SBIRフェーズ1支援」』募集について
2023.05.23
【AMED】令和5年度 「成育疾患克服等総合研究事業」に係る公募(3次公募)について
2023.05.23
【JOGMEC】令和5年度『「石炭資源の安定供給に資する技術支援事業」に係る共同スタディテーマ』に係る公募について
2023.05.23
【農水省】令和5年度「官民連携新技術研究開発事業」に係る公募について
2023.05.22
【会計検査院】「欧州諸国における少子化対策に係る会計検査」に関する調査研究業務について
2023.05.22
【会計検査院】「欧米主要国等における宇宙政策に対する会計検査の状況」に関する調査研究業務について
2023.05.22
【NEDO】2023年度「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期における総合調査研究及び事業運営支援業務」に係る公募について
2023.05.19
【国交省】令和5年度「SBIR 建設技術研究開発助成制度」に係る公募について
2023.05.18
【NICT】令和6・7年度「国際研究集会開催支援」に係る公募について
2023.05.16
【AMED】令和5年度 「再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム(再生・細胞医療・遺伝子治療研究実用化支援課題(試験製造支援課題))」に係る公募について
2023.05.16
【QST】令和5年度『戦略的イノベーション 創造プログラム(SIP)第3期「先進的量子技術基盤の社会課題への応用促進」』の公募について
2023.05.15
【NEDO】2023年度「高度循環型システム構築に向けた廃電気・電子機器処理プロセス基盤技術開発」に係る公募について
2023.05.15
【JOGMEC】令和5年度「海洋鉱物資源調査に係る海底熱水鉱床を対象とした海底観察及び物理探査」に係る公募について
2023.05.15
【NEDO】2023年度「次世代浮体式洋上風力発電にかかる国内外の技術開発および認証制度についての動向調査」に係る公募について
2023.05.15
【PWRI】令和5年度『戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期「スマートインフラマネジメントシステムの構築」』に係る公募について
2023.05.11
【JST】令和5年度「革新的GX技術創出事業(GteX)」募集について
2023.05.08
【NEDO】2023年度「木質バイオマス燃料等の安定的・効率的な供給・利用システム構築支援事業」に係る公募について
2023.05.08
【環境省】令和5年度「脱炭素型循環経済システム構築促進事業 (うち、プラスチック等資源循環システム構築実証事業)」の公募(二次公募)について
2023.05.02
【NIMS】2023年度「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」の公募について
2023.05.01
【JST】第3回「AJ-CORE (Africa-Japan Collaborative Research) 」募集について
2023.05.01
【AMED】令和5年度 「革新的先端研究開発支援事業インキュベートタイプ(LEAP)」に係る公募について
2023.05.01
【NIBIOHN】令和5年度『戦略的イノベーション創造プログラム(第3期)課題「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」の研究開発提案』の公募について
2023.05.01
【JOGMEC】令和5年度「海洋鉱物資源調査に係るコバルトリッチクラスト精密地形等調査」に係る公募について



※e-Rad上で「機関承認」が必要な課題は、原則としてeRadの締切日の前日正午(大学暦の営業日ベース)を学内締切としております。万一、学内締め切りに間に合わない場合は、必ずkishi@list.waseda.jpまでご一報ください。