English (United States)
日本語
|
早稲田大学の研究支援体制について
支援カテゴリ・支援メニュー一覧
学内研究資金
外部研究資金・学外連携
学術論文の執筆、投稿・著書の出版
国際共同研究・学外研究者の招聘
学会出張や発表、学会運営、シンポジウム実施
研究成果の発信・発明関係の申請、活用
研究スペース・学内の共同利用可能な研究設備
研究時間の確保、業務の委託、研究補助者・RAの雇用
倫理審査に関する手続き
研究費の執行ルール・手続き
各種様式ダウンロード
早稲田大学HP
キーワード検索
検索
Search by tag.
教員
ポストドクター
大学院生向け
HOME
お知らせ・トピックス
お知らせ・トピックス
2021.01.14
【公募】STARS Grants 2021-University of Padua
2021.01.14
【1月21日開催ウェビナー参加者募集】 Tsunami Awareness and Evacuation challenges
2021.01.14
【公募】Postdoctoral call:The Networking Tour in Artificial Intelligence
2020.12.17
【公募】Women in Research for Young Female Scientists to Research@home fellowships at the University of Muenster
2020.12.03
【2021.3.31締切】フューチャー・フード・ポスドク・フェローシップ:Future Food Fellowship Postdoctoral Programme
2020.12.03
【2021.2.15締切】サイバー防衛フェローシッププログラム:CYD Fellowships – A Talent Program for Cyber-Defence Research
2020.10.30
【公募】PhD position in Labor/Health Economics (ULB, Brussels)
2020.09.25
MIRAI 2.0 Kick-off
2020.07.23
RACIRI WEBINAR 2021 and Sweden
2020.07.15
CALL FOR APPLICATIONS | Venice International University Summer School | Critical Infrastructure Resilience 2020 - Virtual Edition
2020.05.28
Call for Universitas21 Fund’s application(PhD students and early career researchers at Waseda University
2020.05.08
ブリュッセル自由大学Posdoc研究員募集のお知らせ
2020.04.06
トリノ大学 Visiting Professor Program 2020/2021
2020.03.31
FFJ/ミシュラン財団フェローシップ「21世紀の大都市のためのモビリティとは」
2020.03.31
FFJ/フランス銀行フェローシップ「マクロ経済学と経済政策:日本の経験から何を学ぶか?」
2020.03.31
FFJ/エアリキードフェローシップ「人と機械の関係性の未来ビジョン:日仏連携研究」
2020.03.27
2021年度(令和3年度)日本学術振興会特別研究員応募に関する説明会コンテンツ資料の公開を開始しました。
2020.03.13
2021年度(令和3年度)日本学術振興会特別研究員(DC・PD)募集について掲載いたしました。
2020.02.26
【中止のお知らせ】3/17(火) 開催 日本学術振興会特別研究員「2021年度採用分応募説明会」
2020.01.23
2020.1.23 オックスフォード上廣セント・クロス奨学金派遣制度募集
2020.01.23
2020.1.23 ブリストル大学(イギリス)ファンド付Soft-Robotics分野Artificial Muscle 博士課程学生募集
2019.10.31
2019.10.30 2020年度FFJ/フランス銀行フェロー募集
2019.10.14
2019.10.15 第3回ルーヴァンカトリック大学セミナー開催について/ Third KU Leuven Seminar on Innovation, Research & Development
2019.10.03
2020年度 第一回大型研究等特別支援プログラムのご案内を公開しました。
2019.09.12
【ウェビナー参加者募集】"Research in Germany" webinar series のお知らせ
2019.08.08
【募集開始】 2020年度ドイツ学術交流会(DAAD)奨学金/ 【Application start】 Scholarships of DAAD in 2020
2019.07.24
【 World Economic Forum(ダボス会議主催団体)】フェロー公募について/ 【World Economic Forum (Host foundation organizing "Davos meeting" )】Call for Global Future Councils Fellows
2019.04.25
【日仏財団】2020年度・日仏財団(FFJ)「持続可能なモビリティのための革新的技術」研究フェローシップのお知らせ
2019.04.25
【日仏財団】2020年度・日仏財団(FFJ)「人と機械の関係性の未来ビジョン:日仏連携研究」研究フェローシップのお知らせ
2019.03.22
2019年度 ハイ・インパクトジャーナル掲載支援プログラムの募集要項を公開しました。
2019.03.04
ドイツ・ベルリン自由大学における短期研究滞在募集のお知らせ/ 2019-20 Call for Applications for 2-6-Week Research Stays
2019.01.21
【Universitas21】プロジェクト募集のお知らせ:博士課程向け国際共同研究アワード/ The call for applications:Graduate Collaborative Research Awards
2019.01.10
研究者向け広報ガイド・研究成果ダイジェストを改訂しました。
2019.01.08
3/20(水)※申込受付中※ 【2019年度 科研費「研究活動スタート支援」応募説明会】を実施します。
2018.08.24
ブリュッセル自由大学におけるポスドク研究員募集について/ Call for Applications international postdoctoral program at ULB
2018.06.22
ブリュッセル自由大学における2年間のポスドク研究員募集について
2018.03.29
DENMARK AND JAPAN STI SEMINAR “QUANTUM TEHNOLOGY CREATING THE FUTURE!” in Tokyo (12 April 2018)
2018.01.24
ヤングリーダー研究奨励金―Sylffプログラム―の募集を開始しました。
2018.01.11
平成30年度 「早稲田大学-NICTマッチング研究支援事業」のお知らせを掲載しました。
2017.12.21
【ハイ・インパクトジャーナル掲載支援プログラム】※申請書類のご提出は原則2018年2月中に完了させてください。
2017.12.12
2017年度 早稲田大学リサーチアワード WASEDA RESEARCH AWARD の受賞者が決定しました。
2017.11.30
2018年度重点領域研究 :「12/5 先進脳科学研究の融合による新たな研究領域の創出」のワークショップについて
2017.11.29
追:2018年度重点領域研究 策定領域の決定と課題作り込みに向けたワークショップ開催のお知らせ
2017.09.26
ブリュッセルオフィスにおけるセミナー実施の募集について(2018年度分・募集要項)